体重移動するよりも、しない方が打撃成績が良くなる理由 [8:42]

このレッスン動画を再生するにはサブスク登録とログインが必要です。 ログインしていない場合、再生ボタンを押すと入力フォームが表示されます。

[再生ボタン]
体重移動するよりも、しない方が打撃成績が良くなる理由

今回のビデオでは、バッティングでは体重移動をするよりも、体重移動をしない方がパフォーマンスが向上する理由について詳しくレッスンをしています。日本のアマチュア野球ではバッティングでは体重移動するウェイトシフト打法が未だに常識として教えられていますが、でもプロ野球選手やメジャーリーガーを観察していくと、成績が良い打者のほとんどは体重移動をしないステイバックで打っています。

体重移動をしてしまうt、バッティングモーションの最初の歯車となる軸脚股関節を良い形で伝えなくなってしまうんです。その結果下半身主導のスウィングではなくなり、上半身に頼ったスウィングになりやすく、思うように成績が上がらなくなってしまいます。打撃成績を根本的に向上させたい選手は、ぜひステイバックのマスターを目指してください。

8:42 / 56.5MB

レッスン担当:カズコーチ/プロフィール
レッスン動画公開日:

動画コード:H129
IDとパスワードを入力しても再生できない場合は、お手数ですがこちらのフォームより動画コードをお知らせください。

🗒 478本のレッスン動画のもくじ

無料サンプルレッスン動画

次回のレッスン動画は2023年3月24日(金)に公開予定です。

動画はストリーミング再生のみを目的としており、ダウンロードは不可となりますので、 不正にダウンロードされないように十分ご注意くださいませ。 ログ履歴からの不正ダウンロードや、オンライン・オフライン問わず二次利用が発覚した場合、 法的手段を取らせていただく場合がございます。

TeamKazオンデマンド野球塾について

サブスク解除